cygwin の X を使ってみる

[戻る]

はじめに

今まで Windows から Linux マシンをいじる時, X-Deep/32を使っていましたが, こいつが有料化されちゃいました. そこで, cygwin の X に鞍替えしてみようかと試した時の Tips です.

Tgif3 での日本語表示

X-Deep/32 の時と同じように, そのままだと Tgif で日本語表示ができないので以下のようにしました.
  1. /usr/X11R6/lib/X11/fonts/Bitmap を Linux マシンから cygwin 上にコピー
  2. X 起動後に xset fp+ /usr/X11R6/lib/X11/fonts/Bitmap/ と打つ

キーボードの日本語化

  1. キーバインドが好みになってる Linux マシンで X を立ち上げ "xmodmap -pke > xmodmap.dat" を実行
  2. 出来た xmodmap.dat を cygwin 上にコピー
  3. 起動後に xmodmap xmodmap.dat と実行

簡易起動

fetchxtermを 使って, 簡単に Linux マシンの kterm を開くようにしました.

以下のようなバッチファイルを作る.

cd c:\cygwin\bin
D:\Tools\cui\bg C:\cygwin\usr\X11R6\bin\Xwin.exe :0 -multiwindow -clipboard -ac
run C:\cygwin\usr\X11R6\bin\Xwin.exe :0 -multiwindow -clipboard -ac
D:\Tools\gui\fetchxterm.exe 192.168.0.10
C:\cygwin\usr\X11R6\bin\xset.exe fp+ /usr/X11R6/lib/X11/fonts/Bitmap/ -display localhost:0
C:\cygwin\usr\X11R6\bin\xmodmap.exe /xmodmap.dat -display localhost:0

パスは適当に書き換えてください. また, bg.exe は ここにあります.

おわりに

以前はまったく使い物にならなかった cygwin X ですが, 最近のバージョンでは多少はマシになった気がします. もっとも完全ではなく

などの不満点があります. まぁしばらく使ってみてダメだったら, また古いフリーの頃の XDeep/32 に戻ろうと思います.


2008.8
bg.exe じゃなくてに cygwin 付属の run.exe を使うと, XWin のプロンプトが出なくなるようだ. 【2009.4】